当社の建物は原則として、経済性に優れた軽重量鉄骨ピン工法で施行します。
しかし必要があれば、重量鉄骨並びにラーメン工法を併用します。そうすることにより、次のような建物をローコストで建築することができます。(詳しくは当社の建築施工例を参照ください)
倉庫

建築面積 1000平方メートル超の大型倉庫 軒高6.5m。軽量鉄骨ピン工法と重量鉄骨ラーメン工法の併用です。

延べ床面積 420平方メートルの中型倉庫 軒高5.5m
シャッター部分の一部のみラーメン工法その他は全てピン工法です。

建築面積 290平方メートルの中型倉庫 軒高6.5m(ホイスト付き)全てピン工法です。

左記建物のホイスト写真。
事務所

延べ床面積 370平方メートルの3階建て事務所、全て軽量鉄骨ピン工法で施工しています。
店舗

延べ床面積 480平方メートルの2階建て店舗、一部吹き抜けになっており、全て軽量鉄骨ピン工法で施工しています。

上記建物吹き抜け部分の写真。
ハイツ

延べ床面積 870平方メートルの2階建て上下12室のファミリーハイツで全て軽量鉄骨ピン工法で施工しました。
日昇ハウス工業株式会社
京都や大阪(関西圏)での鉄骨倉庫や店舗はもちろん、住宅から工場まで幅広い鉄骨建築の事なら、
「京都の日昇ハウス工業」にお任せください。
新着情報
- 失敗しないローコスト建築づくり(店舗篇)設計の工夫でコストを抑える ローコストで店舗を建築する際、設計段階での工夫が大きな鍵を握ります。無駄なスペース… 続きを読む: 失敗しないローコスト建築づくり(店舗篇)
- 災害に強い建築づくりのポイント耐震性能を高める設計 地震大国とも言われる日本において、耐震性能を意識した建築は欠かせません。建築物の強度を高… 続きを読む: 災害に強い建築づくりのポイント
- 医院に向いている建物づくり医院建築の特徴とニーズ 医院の建築には、一般の住宅や商業施設とは異なる特殊なニーズがあります。患者が安心して訪… 続きを読む: 医院に向いている建物づくり
- ピン工法が向いている倉庫設計について)ピン工法とは何か ピン工法とは、木材や鉄骨を接合する際に、ドリフトピンやボルトといった専用金物を使用して部材を… 続きを読む: ピン工法が向いている倉庫設計について)
- 軽量鉄骨でローコスト建築軽量鉄骨構造の特徴 軽量鉄骨構造は、厚さ6mm未満の鋼材を使用した建築で、耐久性と柔軟性を兼ね備えています。重… 続きを読む: 軽量鉄骨でローコスト建築
当社の軽量鉄骨「みにスチ」について
日昇ハウス工業では、従来の規模よりも小さい住宅においても、軽量鉄骨を使用した高品質な建築を実現しています。近年、土地の限られた都市部や、環境に配慮したコンパクトな家づくりが注目される中、軽量鉄骨の優れた特性を活かしながら、機能性とデザイン性を両立させた建築が求められています。日昇ハウス工業が提供する軽量鉄骨の住宅は、その耐久性や省スペース設計により、現代のニーズにマッチした建築を提供しています。それが当社の「みにスチ(Mini Steel)で、小さな建物にも対応しています。
軽量鉄骨の強みと日昇ハウス工業の取り組み
軽量鉄骨は、耐震性や耐火性に優れており、特に日本のように地震が多い国では、家の安全性を確保する上で大きな強みを持っています。日昇ハウス工業は、これまで大型の住宅や商業施設で用いられていた軽量鉄骨を、小規模な事務所や倉庫のにも活用し、品質を損なうことなく安全で長持ちする建物を提供しています。
小規模な建物であっても、当社の軽量鉄骨「みにスチ」を採用することで、耐久性の高い住宅を実現できる点が日昇ハウス工業の大きな特徴です。従来の木造建築に比べ、軽量鉄骨は構造が強く、長期にわたり建物の形状を維持できるため、リフォームの際にも建物自体の寿命が延びるというメリットがあります。
コンパクトな事務所にも最適な設計
日昇ハウス工業では、限られた敷地でも最大限のSOHO空間を確保できるように、効率的な設計を行っています。軽量鉄骨を用いることで、細い柱や梁でも十分な強度を保つことができ、その結果、室内空間をより広く活用することが可能です。これにより、土地が狭くても快適な空間を提供できるため、特に都市部での需要が高まっています。
また、軽量鉄骨「みにスチ」の柔軟な設計が可能な点も、小規模建築に適している理由の一つです。日昇ハウス工業では、お客様の希望に応じた自由な間取りを提供し、コンパクトな住宅でも快適な空間を実現しています。
環境に優しい省エネ設計
軽量鉄骨「みにスチ」を使用した建築は、耐久性だけでなく環境にも配慮されています。日昇ハウス工業は、断熱性の高い設計を取り入れることで、エネルギー効率の良い住宅を提供しています。鉄骨構造の建物は、木造建築に比べて断熱性能を高めることができ、冬は暖かく、夏は涼しい快適な空間を実現します。
また、鉄骨はリサイクル可能な素材であり、建築時の廃棄物を抑えることができるため、地球環境に優しい選択です。日昇ハウス工業は、このような持続可能な家づくりを推進しており、環境に優しい資材を提供しながら、コストパフォーマンスにも優れた建築を提供しています。
軽量鉄骨住宅の長期的なメリット
日昇ハウス工業の軽量鉄骨を使用した住宅は、長期的なコストメリットも魅力です。軽量鉄骨は、シロアリなどの害虫被害に強く、木材に比べてメンテナンスの頻度を抑えられるため、長期的には維持費用が抑えられます。さらに、耐震性に優れているため、大規模な修繕が必要になるリスクも低減します。
小規模な建築物でも、このような軽量鉄骨の特性を活かすことで、将来的なメンテナンスコストを低く抑えつつ、安心して運営し続けることができる建築物を提供しています。
日昇ハウス工業は、通常よりも小規模な建物においても、軽量鉄骨を用いた建築を実現し、都市部や限られた敷地での住まいづくりに貢献しています。軽量鉄骨の耐久性や省スペース性、さらに環境への配慮を融合させた家づくりは、現代のニーズに応えるとともに、長期的に安心して使い続けられる建物を提供しています。軽量鉄骨を採用した建物を検討されている方は、日昇ハウス工業の標準化された安価なコスト管理による低価格提供と豊富な経験及び技術力に、ぜひご注目ください。